学長教育賞

学長教育賞とは?

新潟大学学長教育賞(以下「学長教育賞」という)は、教育改善に対する意識を高めるとともに、優れた授業方法および学習支援を全学で共有化することにより全学的な教育方法の改善に資することを目的に、平成15年創設の「教育褒賞」を発展的に継承し、運用しています。平成18年度より「学長教育賞」と名称を変え、平成30年度からは本学の教育戦略の推進に資する課題に取り組む教員集団に対する新たな褒賞制度「学長教育助成制度」を受けた中で、特に顕著な功績があったと認められる取組を実施した教員集団に対して授与しています。

歴代受賞者一覧

【教育褒賞(平成15~17年度)】

年度 受賞者氏名 所属・職名(受賞時)
第1回 平成15年度 渡辺 勇一 理学部・教授
第2回 平成16年度 松井 克浩 人文社会・教育科学系(人文学部)・助教授
第3回 平成17年度 山田 剛志 人文社会・教育科学系(院実法)・助教授
野田  忠 医歯学系(院医歯(歯))・教授

【学長教育賞(平成18年度~平成28年度)】

年度 受賞者氏名 所属・職名(受賞時)
第1回 平成18年度 柳沼 宏寿 人文社会・教育科学系(教育人間科学部)・助教授
箕口 秀夫 自然科学系(農学部)・助教授
第2回 平成19年度 栗田 裕司 自然科学系(理学部)・准教授
和泉  薫 災害復興科学センター・教授
第3回 平成20年度 伊野 義博 人文社会・教育科学系(教育学部)・教授
第4回 平成21年度 有川 宏幸 人文社会・教育科学系(教育学部)・准教授
大野 義章 自然科学系(理学部)・教授
第5回 平成22年度 山内  健 自然科学系(工学部)・教授
長谷川 雪子 人文社会・教育科学系(経済学部)・准教授
第6回 平成23年度 日比野 浩 医歯学系(院医歯(医))・教授
長尾 雅信 人文社会・教育科学系(院技経)・准教授
第7回 平成24年度 アンニャ ホップ 教育・学生支援機構・准教授
飯島 淳彦 自然科学系(工学部)・准教授
第8回 平成25年度 齋藤 昭彦 医歯学系(院医歯(医))・教授
城 斗志夫 自然科学系(農学部)・准教授
第9回 平成26年度 大木 基史 自然科学系(工学部)・准教授
干野 真一 教育・学生支援機構・准教授
第10回 平成27年度 一柳 智紀 人文社会・教育科学系(教育学部)・准教授
石畝 剛士 人文社会・教育科学系(法学部)・准教授
第11回 平成28年度 井口 清太郎 医歯学系(院医歯(医))・特任教授

【学長教育賞(平成30年度~)】

年度 ■グループ名
■代表者氏名
■所属・職名(受賞時)
■構成員数
課題名
第12回 平成30年度 ■キー・コース開発プロジェクトチーム
■丹原 惇
■医歯学系(歯学部)・助教
■外4名
学士課程教育における汎用的能力の育成とルーブリックを用いたパフォーマンス評価
第13回 令和元年度 ■反転授業による授業改善研究会
■大野 義章
■自然科学系(理学部)・教授
■外2名
反転授業による専門講義科目のアクティブ・ラーニング化
第14回 令和2年度 ■工学力教育センター開発プロジェクト部門
■鈴木 孝昌
■自然科学系(工学部)・教授
■外1名
工学部PBL科目 ものづくりプロジェクトにおけるルーブリック評価の実践
第15回 令和3年度 ■G-DORMプロジェクト
■上田 和孝
■自然科学系(工学部)・准教授
■外3名
国際オンライン協働学習(COIL)における同期型と非同期型の連携プログラムの開発
第16回 令和4年度 ■反転授業による授業改善研究会
■大野 義章
■自然科学系(理学部)・教授
■外10名
ハイフレックス型反転授業によるポストコロナ時代の授業改善
第17回 令和5年度 ■文理融合・横断型エクスカーションチーム
■前田 洋介
■人文社会科学系(教育学部)・准教授
■外3名
文理融合・横断型エクスカーション・プログラムの開発