確かな専門の学びと幅広い学びを実現するメジャー・マイナー制

新潟大学 全学分野横断創生プログラム新潟大学 全学分野横断創生プログラム

マイナーの学修成果

2024.03.25

教育学部学校教員養成課程(教科教育)3年Tさんの「学修創生型マイナー」の学修成果



メジャープログラム名称:学校教員養成課程(教科教育)数学 中主免

(1)どのような課題・テーマで学修・研究に取り組んできたか
数学探究と教員としての技能を身に付けることどう教えたら数学の理解が容易になるかを考えること

マイナー名称:数学探究と人との関わり
ねらいと概要:わたしは現在、教師になることを目標に大学での勉強を進めている。メジャーでは教育についての知識や専門科 目である数学について学んでいる。ここで私の理想とする教師像について述べようと思う。一つは、専門とする数学の知識に長け、生徒の数学の疑問をすぐに解決できるほどの学力を有すること。二つ目は、生徒の悩みや不安(進路関係や人間関係のトラブルなど)に寄り添い支えることができる人間になること。これらは私が高校生のころの部活の顧問の先生をみて「こうなりたい」と感じたことについて挙げた。わたしにとって”良い”教師像はこのような人物であり、マイナーの学習ではこれらを達成するために、教育学部の履修では足りないことを中心に履修する。
まず一つ目の数学の知識を深めることを目標に理学部にて数学科目を履修する。教育学部においても類似した 科目の履修はあるが、異なる視点からの学習であるため有意義な学びを得ることができると考えている。自身に不足している数式の定義を厳密に考えるということを反復練習したいと考えている。数学の授業を受ける時間を単純に増やすという目的もある。
二つ目の生徒に寄り添えるような教師になるという目標を達成するために、実習を通して現場に出ることで生徒と関わる機会を増やすこと、良い授業・わかりやすい授業とは何かを考えることで生徒にとって信頼できる教師になることができると考えた。また丁寧な言葉遣いや挨拶の仕方など人として大切な礼儀についても学びたいと考えている。また自己分析・教育心理の分野についても学びたいと考えている。