Blange
こんにちは!Aホームです。私たちは西区の大学南、内野で学生25名、教員3名で活動しています。Aホームと言えば梅プロジェクト!梅の採取から梅シロップの作成まで南心会の皆様と一緒に行います。 他にも様々な地域行事に参加しています。活動場所は新潟大学すぐそば!活動を通して地域活性化を目指しています!
いろはの風
こんにちは!私たちBホームは西浦区松野尾地域で計25名で活動しています!夏休み学習会や運動会、クリスマス会などのイベントを通して、松野尾地域の様々な年代の方と関わっています。準備からイベント当日まで学生同士で協力し、楽しく活動しています!
かしわっこ
こんにちは、Cホームです!柏崎市別俣地区を拠点とし、計26名で活動しています。活動内容は主に木造校舎「田舎の学校きらら」を中心に、地域行事のお手伝いを行っています。あたたかい地域の皆さんと、豊かな自然が魅力ポイントです!
さんせっと
こんにちは、Dホームです!私たちは新潟県新発田市板山地区を拠点とし、主に田植え、お祭り、収穫感謝祭などの地域の行事に参加しています♪
また、ヒメサユリという絶滅危惧種の花があり、その保全活動などにも取り組んでいます。1年を通してバランスよく行事があるので継続的に活動できること、地域に明るい人が多いのも魅力です。
アース・アース
こんにちはEホームです!私たちは新潟県西区赤塚地域を拠点に、学生13名、教員3名の計16名で佐潟まつりや清掃活動などの地域の行事に参加しています。
私たちの主な活動場所は「佐潟」という湿地で、多くの動植物が生息しており冬には白鳥が飛来します。白鳥で埋め尽くされる佐潟の光景はとても圧巻です!佐潟の自然や文化に触れたり、地域行事に参加したりと楽しく活動しています。
るるに
こんにちは!Fホームです!私たちは山形県小国町を拠点に学生15名、教員2名、フェロー1名の計18名で活動しています。Fホームはダブルホームで唯一山形県で活動するホームで、主な活動内容は萱野峠看板設置、グランドゴルフ、雪堀りなどです。
またFホームでは上記の活動の他にも新たな活動をどんどんチャレンジしています!主体性を持って新しいことにチャレンジできることが魅力のポイントです!
暖
Gホームです!私たちは新潟県阿賀町豊実・日出谷地区 を拠点に計24人で活動しています!主に笹の葉取り、阿賀町探索、キャンドルナイト等をしており、福島県境に近い中山間地域で、 わげしょの会の皆様と学生・教職員が暖かな絆を深め合いながら交流しています。自然に囲まれたこの地で、楽しく、こころをゆったりさせながら共に活動しませんか?
ほたる
新潟大学と内野町を繋げて、その輪を広げることを目標としています。小学生や地域の方と地域を盛り上げます。
あい
こんにちは! Iホームです!私たちは長岡市栃尾地区を拠点として活動しています。とちお祭、ユニホッケー、郷土料理作り、遊雪まつりなどに参加し、上杉謙信公初陣の地「栃尾」で、歴史と文化に彩られ、伝統文化の体験を通して、地域との交流を深めています。
そして栃尾の「あぶらげ」はとにかくジャンボ!
雁木通りの趣は、心落ち着くひと時を。
かもろに
こんにちはKホームです!私たちは新潟県加茂市を拠点に、学生20名、教員3名の計23名で子供向けのイベントやフリマへの参加などを行っています。
Kホームは「縁joy~世代を超えて笑顔を繋ぐ~」という目標の下、楽しく活動しています。加茂の中学生を大学を案内する等、子供と関わるイベントが充実していることが魅力のポイントです!
輪~つながる~
こんにちは!Lホームです!私たちは新潟市西区坂井輪中学校区 を拠点に学生23名、教員4名の計27名で活動しています。主な活動内容はこども食堂、坂井輪まつり、花植え、街歩きです。
春・夏・冬の長期休暇に実施されるこども食堂を中心に、坂井輪まつりなど地域のイベントにも参加しています。こども食堂では子どもたちと一緒にご飯を食べ、Lホームが企画した遊びで楽しく活動しています!
ねすと
こんにちは!Nホームです。私たちは新潟市中央区万代地区を中心に学生25名教職員3名の計28名で活動しています!テレビ局NST様協力のもとまち歩きやNSTまつりに参加、また、Instagramによる万代の魅力発信等を行っています!
SunQ
Qホームです!私たちは自然豊かな村上市早稲田地区を拠点とした最も北にあるホームです!しめ縄づくりや収穫祭などを通して、伝統や歴史に触れたり、敬老会や節分会などで地域の方と交流し、地域への理解を深めたりしています。
あっとほーむ
こんにちはRホームです!私たちは新潟県阿賀町七名地区を拠点に、学生22名、教員3名の計25名で七福の里祭りの運営の手伝い、 そばの種まき・収穫、そば祭りの運営の手伝い などを行っています。
行事の運営のお手伝いやそばに関連した様々な活動を通して、地域の人々の温かさやホームの仲間との絆を 感じながら、自身の成長も感じることができます!
しいたけ
こんにちは!Sホームです!私たちは新潟県阿賀町中ノ沢を拠点に学生15名、教員5名の計20名で活動しています。主な活動内容はかやかり、さいのかみ、森林散策 です。豊かな自然と人々の温かさが素晴らしい中ノ沢でイベント企画や地域行事の手伝いを通じて地域の方と交流をしています。ミーティングではみんなでアイデアを出し合い、楽しく活動しています!
ほりごたつ
こんにちは!私たちTホームは学生22名、教職員4名、フェロー2名の計28名で十日町市松之山地区下川手集落で活動しています!豊かな自然の中でお米作りや道普請、蛍観賞、美人林散策等を通して、地域の皆さんと関わり、有意義な時間を創ることができます!また、どの時期に訪れても美しい自然の風景と出会うことができます!
まほろば
こんにちは!私たちUホームは学生17名、教職員3名、フェロー1名の計21名で阿賀町津川地区で自然、歴史ある伝統、 そして温かい地域の方に囲まれながら活動しています。毎年参加してきた狐の嫁入り行列や夏祭りといった行事のほかに、今年度は新しい活動も計画中です!
かわせみ
こんにちは!私たち Vホームは、計18名で糸魚川市小滝地区で活動しており、たかなみまつり、笹寿司づくりなどに参加しています。地域交流や魅力発信に取り組み、SNSなどを通じて小滝の魅力を広め、地域を盛り上げます!一緒に活動してくれる皆さんをお待ちしてます!