お知らせ

HOME/お知らせ/第5回「連携を加速するセミナー」を開催しました

2025.09.05

情報共有部会

第5回「連携を加速するセミナー」を開催しました

企業の実例をご紹介!インターンシップの参加学生を応募につなげるには!

2025年7月15日(火)、当コミュニティ主催「第5回 連携を加速するセミナー 企業の実例をご紹介!インターンシップの参加学生を応募につなげるには!」オンラインセミナーを開催し、企業からなど17名が参加しました。

『連携を加速するセミナー』は、産官学連携による地域活性化、新潟の若者雇用に向けた先進的な取り組み事例を共有し、地域課題解決やビジネス創出を目指すセミナーです。

 今回のセミナーでは、学生に就職先として選ばれるために、仕事や企業の魅力をどのように伝えれば相手に響くのか、どうすれば学生の関心を持続させることができるかにスポットをあてました。

 講師として㈱新潟日報社の企画総務局総務部 人事・労務担当部長 塚田朋弘 様、主任 倉部未咲様にご登壇いただき、様々なインターンシッププログラム、WEBでの人事担当者との交流会など、採用活動において学生とつながるための様々な具体的な取り組みについて、実例をご紹介いただきました。参加者の関心も高く質問もたくさん寄せられ、活発な情報交換の場となりました。

 新潟地域連携コミュニティでは、今後もこうした情報共有の場を提供してまいります。

【実施概要】
 日 程:2025年7月15日(火)
 テーマ:企業の実例をご紹介!インターンシップの参加学生を応募につなげるには!
 講 演:株式会社新潟日報社 企画総務局総務部 人事・労務担当部長 塚田朋弘様
       同 企画総務局総務部主任 倉部未咲 様 様
 参加者:17名