お知らせ

HOME/お知らせ/地域活動・学生発表交流会〔講演&おしゃべり会(第5回)〕を開催しました

2024.07.12

教育部会

地域活動・学生発表交流会〔講演&おしゃべり会(第5回)〕を開催しました

2024年7月11日(木)、地域活動・学生発表交流会〔講演&おしゃべり会(第5回)〕をオンライン(Zoom)で開催し、県内9大学から計19名が参加しました。

※前回の〔講演&おしゃべり会(第4回)〕開催に関する記事はこちら

この会は、地域創生や社会課題の解決に尽力されている社会人の取組み事例に触れることで、自分たちの活動のヒントやアイデアを得ること、そして学生同士の仲間づくりを行うことを目指しています。

〔講演〕では、三条市地域おこし協力隊(株式会社MGNETディレクター)の鴨井 駿亮さんから、『地域おこし協力隊の仕事とキャリアのその先』というテーマで、東京のテレビ番組制作会社で3年半の勤務を経験された後、三条市の地域おこし協力隊に着任された経緯やこれまでの取組み、そして任期終了後のこれからのキャリアについてお聞きしました。
また、マスメディア業界への就職活動エピソードやSNSツールの活用方法などもご紹介いただくなど、情報を発信する側に立つ機会が多い学生にとって、大きな刺激や活動のヒントを得ることができました。

その後の〔おしゃべり会〕では、大学や学年も異なる学生同士が、取り組んでいる活動や趣味の話などを交えてざっくばらんに交流し、新しいつながりをつくることができました。

【実施概要】
日 程:2024年7月11日(木)
講 演:鴨井 駿亮氏 三条市地域おこし協力隊(株式会社MGNETディレクター)  
    『地域おこし協力隊の仕事とキャリアのその先』
参加者:19名(学生15名、教職員4名)〔開志専門職大学、三条市立大学、⾧岡造形大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟県立大学、 新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟薬科大学〕