各種シンポジウム(情報公開)各種シンポジウム詳細
各種シンポジウム(情報公開)
大学院の教育改革に向けた懇談会の開催(対面、ランチョン形式)について
―明るい未来を希求する社会のために―

皆さんこんにちは。大学院改革推進室から、はじめてのお知らせを差し上げます。
当室は皆さんが学んでいる新潟大学をより良くするための方策を考え、そして実践することを目的として、昨年度秋に開設されました。特に、大学院で行われる教育と研究について、皆さんと社会が主役であると考え、その内容(制度や組織、活動の在り方、活動の成果の活かし方、などを含めて)の継続的な改善を図ることに狙いがあります。
現在、新潟大学では、今後10年を見据えた教育改革、特に大学院教育の改革について鋭意、検討を行っています。具体的には「大学院改組」という目に見える形での、教育内容の抜本的な見直しです。
改組の理由や背景には、「資源・エネルギー」「国際安全保障」「自然災害」などの、地域や国にとどまらない地球規模での問題の顕在化があります。VUCAの時代(予測不可能な時代)、SDGsが謳われるその時代の中で、新潟大学はこれらの問題を解決するための一翼を担うことを目指しています。
しかしながら、分野が細分化されている大学教育の在り方では、社会課題の解決に迅速且つ至適な解を与えるのに限界があるとの批判が高まりつつあります。そこで新潟大学は、この現状からの脱却を図るべく、特に研究活動を基盤とする大学院教育について、抜本的な見直しを考えています。
この見直しには、今まさに新潟大学で勉学に励み、これからVUCAやSDGsに向き合いながら最先端の研究を担う皆さんの意見が必要不可欠だと考えています。そこで、新潟大学が行おうとする大学院改組について学生の皆さんと意見交換を行う懇談会(概要は下記のとおり)を開催したいと思っています。お昼ご飯を食べながら、皆さんと気兼ねなくお話したいと思っています。

皆さんのご都合をお聞きし、日時及び場所を決定いたします。気軽な気持ちでご協力いただければ幸いです。

以上、宜しくお願いいたします。


新潟大学学長特別補佐(大学院改革推進室長)
田邊裕治

懇談会の概要(予定)
○懇談内容:
大学院改組の概要説明(10分)の後に意見交換(改組に対する期待や要望も含む)

○日時:
7月上〜中旬(7月4日(月)〜7月15日(金)の平日)
昼休み12:00〜13:00(1時間程度)

○場所:未定
(総合教育研究棟1階 大会議室など)確定次第連絡します。

○形式:対面、ランチョン形式
軽食など用意します
 ※当日は、換気・アクリル板の設置・席の間隔を空けるなど、感染防止対策を徹底して行います。

○参加対象者および人数:
大学院博士前期課程(修士課程)および同後期課程(博士課程)に在学する大学院生
5〜10名(10名を超える場合には調整をさせていただきます)

○その他
学生の皆さんの都合や参加できる人数によりますが、可能な限り多くの人の声を聞きたいと思っていますので2ないし3回程度の開催(事前アンケートの回答状況次第)を考えています。

【申し込み期限】2022年06月30日(木)

期限が過ぎたため受付を終了しました。
  • ページトップ