新潟大学|全学英語ポータルサイト

学部別の履修案内 

 英語の履修基準(卒業要件単位)と履修方法は学部、学科により異なります。
以下の説明はあくまでも卒業要件単位を満たすためのものです。必要単位数とは関係なく発展英語やさらに上級の応用英語を履修することもできます。

■理学部

  • 英語 2~6単位)



 理学部では外国語の最低履修単位が、英語2単位・初修外国語2単位を含む合計8単位となっています。英語を重視するか、初修外国語を重視するかによって履修方法が3つに分かれます。

1)英語を重視して、英語6単位・初修外国語2単位の場合
 英語は、1年次の第1学期にアカデミック英語(リーディング)とアカデミック英語(リスニング)を履修し、第2学期に基礎英語とアカデミック英語(ライティング)を履修してください(以上の科目はいずれも週1回・1単位)。さらに2年次の第1学期に理工英語読解(週1回・1単位)、第2学期に理工英語読解(週1回・1単位)を履修してください。


2)初修外国語を重視して、英語3単位・初修外国語5単位の場合
 英語は、1年次第1学期のアカデミック英語(リーディング)とアカデミック英語(リスニング)、第2学期に基礎英語(以上の科目はいずれも週1回・1単位)を履修してください。


3)初修外国語を重視して、英語2単位・初修外国語6単位の場合

 英語は、1年次の第1学期にアカデミック英語(リーディング)、第2学期に基礎英語(以上の科目はいずれも週1回・1単位)を履修してください。

 上記いずれのケースでも、アカデミック英語(リーディング)とアカデミック英語(リスニング)は、入試結果等を参考にして習熟度別にクラス編成が行われ、その結果が掲示されますので、指定されたクラスで聴講手続きを行ってください。

 なお、1年次の第1学期末に実施されるTOEIC®で470点以上の成績を収めた学生は基礎英語の単位が認定されます。また、発展英語の履修を希望する人は、理工英語読解を2単位取得後に履修してください。